花しずく ご案内

2024年5月18日土曜日

高知へ行ってきた。

旅の思い出です。

大型連休前半は高知へ遊びに行ってきました〜

まずは新幹線で岡山駅、そこから高知行き特急南風に乗り換え。

こんな可愛いアンパンマン列車でした!










高知では南国市にある西島園芸団地というところへ。
いちご狩りをしたり、



温室があり、ブーゲンビリがが満開の中のカフェスペースでメロン、スイカなどのフルーツを楽しみました。
今年、初メロン、初スイカ。
南国気分でとても美味しかったです〜






芍薬のお花畑を見に行ったりもしました。
雨森芍薬観光農園さん。

芍薬の通信販売をやっておられる農園です。
期間限定の無料開放でした。

















色とりどり、ふわふわの芍薬にとても癒されました!
ありがとうございました。




最終日は雨の中、高知県立美術館の大錯覚展脳が騙される不思議の世界へ。

同じ長さなのに、、同じ色なのに。
全然違うもの見える、そんな絵や展示がたくさん並び、解説してくださる方もいてわかりやすかったです。
脳は隣にあるものに引っ張られる傾向があります。
それは3次元のものを2次元(目👀)で理解しようと脳が頑張っている証なのだそう。

こちらは鏡を使った錯覚。




脳は大混乱でした!




坂本龍馬カフェラテ🎵
渋いです。




2泊3日とても楽しい時間を過ごせました。

ありがとうございました🎶



読んでくださってありがとうございます。

皆様にとって素敵な1日でありますように。

NEW

河津町の河津桜🌸

 3月上旬、河津町へ河津桜🌸を見に行きました! ずっと見頃になるのと楽しみに待っていました。 梅と同じく河津桜も今年はとってものんびり屋さんでした。 駅からすぐのこの通りは、菜の花と桜の小道、とても綺麗です。 こちらは河津桜の原木 たくさんの方が写真を撮っていました 寒緋桜との...

こちらもどうぞ!