花しずく ご案内

2024年10月24日木曜日

秋の花火

 10月に開催された花火大会。

2つ行ってきました。

1つ目は多摩川の花火大会。

こちらは雨の中の花火になりました〜

雨の中花火を見たのは初めてです。

過酷でした〜。

無理してしまい反省です。

付き合ってくれた旦那さんには感謝です。




それでもたくさんの方が傘をさしながら花火を見上げていました。

フィナーレは横目で見ながら少し早めに河川敷を後にしましたので帰りの混雑は回避できたのでそれは良かったです。

もう1つは天王洲アイル 品川東海上公園で開催された

しながわ秋の運河花火大会

30分間で8000発。

間近で見れたのですごい迫力でした!




澄んだ空気の中で見る花火、とても綺麗でした。

この日はいつもはないバイトがあった日でした。

お仕事終わりのそのまま、ビールを買ったりおつまみ買ったりして、

乾杯!して見上げました。

お仕事の時間とのギャップで気持ちの上がり方がいつもよりさらに大きかったかな?

とても楽しかったです。

花火大会大好き〜


読んでくださってありがとうございます。

皆様にとって素敵な時間が流れますように。

2024年10月20日日曜日

金木犀

 金木犀が咲いてるね〜🎶

とアロマの先生から教えていただいて、

さっそく、帰り道に、、、

あ、咲いてる〜!

あ、ここにも〜〜。

くんくん、

いい香り💓


ふわっと香る甘い香り。

普段は金木犀だとは気がつかないけれど、

この季節、

幸せな気持ちを届けてくれますね。




今日夕方は風が冷たくなって、、秋を感じます〜。

体がびっくりしないように、体調管理、気をつけたいですね。


読んでくださってありがとうございます

皆様にとって素敵な一日でありますように。


2024年10月14日月曜日

府中郷土の森公園 曼珠沙華

 9月の下旬、曼珠沙華(彼岸花)を見に行ってきました。

今年は天候の影響でしょうか、お花が咲き始めるのが例年より遅かったようで、

蕾も多かったです。でも、蕾も可愛いですね!

公園の場所によっては見事に咲きそろった彼岸花を見ることができました。


※ホームページによると、府中郷土の森公園では、10月14日現在 彼岸花の見頃は終わっているそうです。


とても広い公園。

園内には田んぼや梅園、池などが広がっていて、のどかな風景が広がっていました。

蕾がニョキニョキ、これから咲きはじめようとするエネルギーを感じます!




このエリアは咲き始め、とても綺麗でした。



アゲハ蝶が遊びに来ていました。




白い彼岸花も。

ちょっとピンクがかっていて可愛いです。






この場所の彼岸花はとても咲きそろっていて、特に綺麗でした!

燃えるように真っ赤ですね!

秋を感じるお花です。



十月桜や萩のお花も咲いていました。





睡蓮も咲いていてうれしかったです!



まだまだ寒暖の差が激しいですね。

何を着たらいいのか本当に迷います。

皆様も体調にはくれぐれもお気をつけください〜

読んでくださってありがとうございます。

皆様にとって素敵な一日でありますように。


NEW

河津町の河津桜🌸

 3月上旬、河津町へ河津桜🌸を見に行きました! ずっと見頃になるのと楽しみに待っていました。 梅と同じく河津桜も今年はとってものんびり屋さんでした。 駅からすぐのこの通りは、菜の花と桜の小道、とても綺麗です。 こちらは河津桜の原木 たくさんの方が写真を撮っていました 寒緋桜との...

こちらもどうぞ!