花しずく ご案内

2022年9月15日木曜日

国立西洋美術館

少し前のことですが、国立西洋美術館に行ってきました〜

 9月11日まで開催されていた『自然と人のダイアローグ』

とてもよかったです。

美術にはあまり詳しくないのですが、モネ、マネ、ゴーギャン、マティスなど聞いたことがある作者の名前に惹かれて行ってまいりました。

一番見たかったモネの睡蓮。

思った以上に大きくて、(正確ではないですが畳2畳くらいあったような感じ)

見惚れてしまいました。

絵の具の線の一つ一つ、ゆっくり見ることができて、久しぶりの美術館を楽しみました。






館内にあるレストラン。中庭を眺めながら。


撮影可能な作品が多く、




後から写真を眺め、雰囲気に浸っています。

美術館、たまにはいいなぁと改めて思いました。

また違う作品展に行ってみたいと思います〜


大船フラワーセンターで見た睡蓮。(7月中旬ごろ)

本物の睡蓮もとても神秘的です!




睡蓮にも色や形様々ですね。

とても可愛らしく、癒されます。



最後まで読んでくださってありがとうございます。

皆様に優しい時間が流れますように。

自分自身にも、、、あまり忙しすぎるのも良くないなと思うこの頃です。

NEW

里山ガーデンフェスタに行ってきた

秋のお花巡りに行ってきました。 横浜市の里山ガーデンフェスタとは〜 里山ガーデンフェスタは、花と緑を愛する人の心をつなぎ、自然環境を育む横浜市の取組「ガーデンネックレス横浜2025」の見どころとして、市内最大級10,000㎡の大花壇や、ウェルカムガーデンなどを公開します。花や緑に...

こちらもどうぞ!