花しずく ご案内

2025年4月21日月曜日

ありがとう、お雛様

今日はアロマスクールの研修会でした。

楽しい時間を本当にありがとうございました。



桜の季節もあっという間に過ぎ去り、つつじがとても綺麗な季節になりましたね!

お花の思い出、駆け足で振り返ってみたいと思います。


まずは京都城南宮。




梅と椿が美しい神社です。





梅、少し早かったのですが、でも十分に綺麗ですね。





梅の良い香りに包まれます。



一番みたかった風景





心落ち着く、とても美しい風景。

見ることができて本当に良かったです。











こちらは、曲水の宴が行われる場所。
(曲水の宴は王朝貴族の遊びを再現。平安装束を身にまとった7人の男女が、「楽水苑」の遣水(やりみず)と呼ばれる小川のほとりに座り、川を流れ来る羽觴 (うしょう=盃を運ぶ鳥形の船)が目の前に着くまでに歌を詠み終えます。)

大河でも見たのでワクワクしました!


平安時代を感じることのできる時間を過ごすことができました。

素敵な時間をありがとう〜


京都タワーを後に


今回の目的は実家のお雛様にありがとうの感謝を込めて。

門戸厄神東光寺へ収めにいくことです。

本当に長い間居てくれてありがとう。



門戸厄神東光寺。


バタバタの滞在でしたが、無事終わってほっとしました。

本当にありがとうございました。


読んでくださってありがとうございます。

皆様にとって素敵な時間が流れますように。



NEW

夏の思い出 花火大会

 9月がスタートしました! 残暑厳しいですが、元気に毎日を過ごしたいですね🎶 8月28日は大田区平和都市宣言記念 平和のつどいの 花火大会がありました🎇 今年は関西万博で見た花火以外、花火大会に行ってなくて、 とっても楽しみにしていました。 17時30分ごろに会場到着。 多摩...

こちらもどうぞ!