花しずく ご案内

2025年5月29日木曜日

長野 上田城跡公園 千本桜まつり

 お花の思い出を振り返ります

東京では桜も葉桜の頃の4月の中旬。

満開の桜を求めて、長野県の上田城跡公園千本さくらまつりへ行ってきました。

上田城は真田昌幸に築城されました。

今は上田城跡公園として整備されていますが、

江戸時代から現存する西櫓にしやぐら(敵を見張ったりするための二階建ての建物)をはじめ、

土塁や石垣など随所に当時の面影を見ることができ、歴史を感じることのできる場所でした。















千本さくらまつりだけあって公園の中も、外もさくらでいっぱいでした。

東京での桜が終わった頃だったので、また桜が見れたことがうれしかったです。

ふわふわと散り始めた桜もあって花びらもとても綺麗でした。



帰りの新幹線まで時間があったので

急遽、しなの鉄道に乗って軽井沢まで進みました。

ゆっくり進みながら綺麗な山並みを見ることもできて気持ちよかったです。



軽井沢に到着 昔の可愛い駅舎。



アウトレットのお店を見たり、ソフトクリームを食べたりして、

乗る予定の新幹線の時間になりました。


予定になかったことをやってみるのも刺激になっていいものです!




読んでくださってありがとうございます。

皆様にとって素敵な1日でありますように。







2025年5月24日土曜日

桜の季節

 ブログの更新ご無沙汰してます!

たくさん書きたい事があるのですが、時系列にそって書きたくて、

季節外れになってしまうのですが2025年桜の季節の記録です🌸🌸🌸


こちらは近所の桜




可愛いピンクの桜も毎年楽しみにしているお花





この日は千鳥ヶ淵へお花見に行きました。
有楽町駅から国立劇場まで歩き、、山桜やソメイヨシノ以外の桜がたくさん咲いています。







歩き進み、靖国神社へ。

桜の標準木を見ました。


そこから千鳥ヶ淵へ進みます









お堀の周りの桜は風情があり大好きです。

とても美しい風景でした。

ボートを楽しんでいる人を見るのもとても楽しい。


電車移動し目黒川方面へ





お花見三昧な一日でした!
いっぱい桜を見ることができました。


桜の木は老朽化に伴い、枝の剪定が進んでいます。

以前の景色(枝ぶり)とは少し変わってしまいました。

ちょっと寂しく思いもしましたが、、、

安全面など考えた、対策ですね。

これから若い桜たちがどんどん枝ぶりを伸ばしておくれ〜と思ってます。

新しい桜の苗をたくさん植えて新しい桜の名所が増えてくれたらなぁと思っています。
そんな活動を応援したいものです。



別の日には新宿御苑へ行ってきました
新宿御苑は芝生があってゴロンとできるのでとってもおすすめです。












お天気もよくとても気持ちよく過ごせました🌸

ありがとうございました。



読んでくださってありがとうございます。
皆様にとって素敵な1日でありますように。




2025年5月6日火曜日

高雄梅郷

 3月のお出かけの思い出です。

八王子市の高雄梅郷へ行ってきました。

JR中央本線高尾駅で降りて、バスに乗り換えました。


しばらくして大下駅で下車。

ここから旧甲州街道沿いを点在する梅林などを見ながら、歩いて高尾駅を目指します。

約5キロほどの梅林お散歩です。


水仙があちこちに咲いていて、お花の形がとても立派で、元気をもらいました!



まずは木下沢梅林を目指しました。












たくさんの梅のお花に囲まれて幸せ😊


梅の木の中でお弁当を食べました〜


木下沢梅園を後にし、


遊歩道の梅林を楽しみながら、旧甲州街道を歩き駅へ向かいます。





こんな可愛いお花にも出会えました❤️
自生のお花可愛いですね!



梅の花の香りの中、とても気持ちよくお散歩できました!

自然の中は気持ち晴れ晴れとして、とてもいいですね☺️

たくさんの梅のお花が、一面にふわふわ咲いていいる様子

とても良かったです。


読んでくださってありがとうございます。

GWも今日でおしまい。

まだまだお花の記録がたくさんあるので、頑張って追いつきたいと思います。

皆様にとって 素敵な1日でありますように。


NEW

横浜イングリッシュガーデン 

お出かけの記録です。 5月の初旬、横浜イングリッシュガーデンへ行ってきました。 春薔薇の季節だけ、早朝プレミアム開園の前売りチケットが販売されるので、それをゲットして 8時の開園を目指し早起きして行ってきました! この薔薇のアーチ型トンネル、薔薇でいっぱい、とても綺麗でした。 別...

こちらもどうぞ!