花しずく ご案内

2023年6月3日土曜日

高知へ行ってきた。牧野植物園編。

 久しぶりのブログになってしまいました。

6月もスタートしましたね。

よろしくお願いいたします。

高知県に遊びに行ってきました。

1日目は県立牧野植物園をメインに。

朝ドラ「らんまん」のモデルになった牧野富太郎博士の業績を顕彰するために開演された植物園です。



入ってすぐの高知の自然を再現したエリア。






こちらは温室にて。
オオニバスをしたから見たところ!








アロマセラピーの精油でお馴染みの
イランイランのお花が咲いていました!
ほんのり香がしましたよ。




写真はないですが新しくおしゃれなお土産コーナーとレストランがオープンしていました。

お昼は眺めの良いそちらのレストランでいただきました。


園内はとても広くコンコン山というエリアへ。

お花が綺麗に咲いていて、とても見晴らしの良い気持ちの良い場所でした。









新種のササに亡き奥様のお名前をつけたそう。








牧野富太郎記念展示館へも行ってきました。
次の予定があったので全部は回れなかったですが、展示、シアターなどとても充実。牧野氏や高知の自然のことも知ることが出来ます。

花に恋した牧野富太郎博士のこと、もっと知りたくなりました。

とても広い植物園。
季節を変えてまたゆっくり見たいな〜と思いました。


高知旅行、後半へ続く。

今日も1日おつかれさまでした。
明日も皆様にとって幸せな1日でありますように。

NEW

里山ガーデンフェスタに行ってきた

秋のお花巡りに行ってきました。 横浜市の里山ガーデンフェスタとは〜 里山ガーデンフェスタは、花と緑を愛する人の心をつなぎ、自然環境を育む横浜市の取組「ガーデンネックレス横浜2025」の見どころとして、市内最大級10,000㎡の大花壇や、ウェルカムガーデンなどを公開します。花や緑に...

こちらもどうぞ!