花しずく ご案内

2024年3月11日月曜日

世界らん展

今日は所属スクールたんぽぽさんでスクール研修会でした。

今日の実習はリフレクソロジー。

足湯をしてから、足の裏の反射区をしっかりほぐすオイルマッサージ です。

とっても癒されました!

ありがとうございました。



2月の中旬、世界らん展へ行ってきました。

コロナ前は東京ドーム全部を使って開催されていたこのイベント。

規模は縮小されて、東京ドームのプリズムホールで開催されました。

毎年楽しみにしているイベントの一つです。


らんのお花でいっぱい埋め尽くされる会場。













丸い月のような形になった胡蝶蘭はとても神秘的でした。


下の写真は今年の日本大賞をとったお花。

不思議な形です。

お花も、育生家の愛を感じ取っているようです!


こちらはエントリーされたお花たち。
ずらっと並んで圧巻です。
らん、といってもいろんな種類があります。


アレンジの部門の一部です。
それぞれどんな思いで作ったのか、などが込められていて、
どれも素敵でした。
色使いも美しいです。







こちらは仮屋崎省吾さんの作品。
ご本人もいらっしゃいました。
豪華な作品でした。


会場で販売されている胡蝶蘭をお迎えしました〜
蕾だった子も咲きそろい、1ヶ月経ちましたがまだまだ綺麗です。
上品なお花で毎日癒されていま〜す。



今日も一日お疲れ様でした。
明日も皆様にとって素敵な1日でありますように。


NEW

横浜イングリッシュガーデン 

お出かけの記録です。 5月の初旬、横浜イングリッシュガーデンへ行ってきました。 春薔薇の季節だけ、早朝プレミアム開園の前売りチケットが販売されるので、それをゲットして 8時の開園を目指し早起きして行ってきました! この薔薇のアーチ型トンネル、薔薇でいっぱい、とても綺麗でした。 別...

こちらもどうぞ!